[Login] 
目次 | 索引

プラグインの使い方
ココログの最新日記や,特定の日付の日記を取り込むためのプラグインです.
  • plugin name(半角英字)
    • cocolog
  • plugin options(半角英数字,半角カンマ区切り)
    • URL,RSS/キャッシュ利用
    • 例)http://pda-paint.cocolog-nifty.com/clover/,http://pda-paint.cocolog-nifty.com/clover/index.rdf
    • 例)http://pda-paint.cocolog-nifty.com/clover/,usecache
  • plugin template
    • 有効
オプションはURLのみ必須です.その他は指定のない場合デフォルト値が用いられます.
  • URL:取り込みたいココログのURL
  • RSS/キャッシュ利用:取込先ココログのRSSのURLを指定すると,RSSが更新された場合のみココログを取り込み直します.usecache と記述すると,一度ネットワーク経由で取り込んだデータのキャッシュを更新なしにそのまま使い続けることもできます.あまり更新されないページを指定する時には usecache と書いておいたほうが良いと思います.usecache指定されたスプライトを更新するには,Clear Cacheボタンを押します.デフォルト値では毎回取り込み直します.
ココログ配置プラグイン, cocolog

ココログ配置プラグイン(cocolog)

標準プラグイン

統計情報の表示

  • タグクラウド・プラグイン
  • 更新表示プラグイン

外部コンテンツの取り込み

  • RSS配置プラグイン
  • はてなダイアリー・プラグイン
  • はてなアンテナ配置プラグイン
  • ココログ配置プラグイン

情報整理
  • ページグループ表示プラグイン
  • ページリスト表示プラグイン
  • エイリアス・プラグイン
src  link
Alias,071215aX,spr8sybg;[[plugin]]