同じ現象に悩まされた者です。
rewriterule の記述を変更して対応しようとしましたが、うまく出来ませんでした。
試しに tag というフォルダを作成したら、部分的に解決できたのでお知らせします。
"DocumentRoot"/positlog/
に0.61の配布ファイルを配置した場合、
"DocumentRoot"/positlog/tag
を作成しました。フォルダの中身は空です。
.htaccessの記述にも、
RewriteRule tag/(.*)$ /positlog/tag.cgi?tag=$1 [L]
RewriteRule tag/$ /positlog/tag.cgi [L]
の様に、配置場所を書き変え先URLに加えました(positlogの部分)。
上記の設定で、日本語のタグの場合は一部のタグは正常動作します。
不具合の出る場合は、
タグが文字化けして、タグに関するスプライトが表示されない
などの症状が出ます。
サーバは、Win2000 + Apache 1.3.14 です。
mod_rewrite 使わない設定に戻してみます。
Firefoxの手描きツールがぎざぎざです.なめらかさではしばらく前からIEに逆転されてますので,次はFirefoxのほうも調整します.
手描きの表示について,絵の多い私のページ上で簡単なベンチをとったところ,ページによってはIE6/7がFirefox2より(ほんの少し)速くなることがあります.これまでcanvasをVMLでエミュレーションしてましたが,いまは直接VMLを叩いているため,パフォーマンスが相当改善されました.
PositLogの手描き表示(canvasへの描画,あるいはVML)の全体的な傾向としては,
・Safari3がOpera9.2の2倍速い
・Opera9.2はFirefox2よりもわずかに速い
・Firefox2はIE6の1から1.5倍程度速い
・各ブラウザは最新ベータ版のほうがわずかに速い.
canvasの本家本元Safariが圧倒的です.面白いのであとでもうちょっと真面目にベンチとりたいと思います.